エントリー

Ryzen 7 5700X に変えた

  • 2025/07/19 16:35
  • カテゴリー:雑記

230.png

CPUが「Core i5 10400」とよわよわになってきたんで、「Ryzen 7 5700X」に変えました。

今までずっとIntelのCPU使ってきたんですけどね。

13・14世代の差悪品売りつけを見ちゃうと、もう見限らざるを得ない。

 

IntelからAMDにするので、マザーボードも当然差し替えです。

「TUF GAMING B560M-PLUS」から「PRIME B550M-A」にしました。

値段的には下がってますが、CPUとマザボとクーラーで3万円前後にしたかったからしょうがないかなと。

B550のTUFだと1万円越えちゃうんでね。

 

先ずマザーボードを変える前に、Intel関連とAsusのプログラムをアンインストールしました。

ゴミが残るのは嫌だから「Geek Uninstaller」を使ってアンインストール。

アンインストールしたらシャットダウンしてコンセントを引き抜き20分ほど放置。

そこから配線全部外してマザボを取り外し、新しいマザボを取り付けです。

めっちゃ面倒だった。

 

一応全部確認してから電源入れたけど、特にエラーも起らずそのままBIOSが立ち上がったから良かった。

確認したつもりでも大抵なんか忘れてて、まともに立ち上がらなかったりするからね。

これでライセンス認証が上手くいけば完璧だったのに、なんでか上手くいかない。

とりあえずWin10のプロダクトキーを入れ直したら、認証は通ったのかな。

本人確認が出来てないから通ってないかもしれない。

最悪Win11買う羽目になるかも。

 

Ryzenに変える前と買えた後にFF14ベンチ走らせたら、2割ちょい性能が上がった。

1660Superから4060に買い換えた時もそれ位上がったし、なかなか良い買い物したなと満足です。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

Resizable BAR
2025/07/19 19:39
Ryzen 7 5700X に変えた
2025/07/19 16:35
古の尖塔 スプリングランド
2025/07/15 18:50
初めてのボス
2025/07/14 18:15
グライダー作った
2025/07/13 10:55

Feed