エントリー

2024年12月08日の記事は以下のとおりです。

シュンライが産まれてしまった

185.png

シュンライが産まれてしまいました。

普通なら喜ぶべきとこなんですが、産まれた年が1980年とどうにも都合が悪い。

この年はダイナカールを買おうと決めてたし、実際に買ったしね。

 

ダイナカール→エアグルーブ→アドマイヤグルーブ→ドゥラメンテのラインは外せんでしょ。

虹札でも絶対得だし。

そして、シュンライのイベントを進めるには牝馬三冠するしかないんすよね。

 

どうしよう、ダイナカールを海外に出すしかないかな。

フランス牝馬三冠か香港トリプルクラウン狙おうか。

ビンゴガルーが何故か強かった

184.png

テンポイント・カネミノブ・ニッポーキング・ナツメコマンドと有力馬が一気に引退。

インターグシケンは三冠馬と言っても無理やり獲らせたようなもの。

1979年はあまりG1獲れないだろうと思ってました。

 

蓋を開けてみればインターグシケンは天皇賞春こそグリーングラスに負けたものの、大阪杯と宝塚を制覇。

高松宮杯・ヴィクトリアマイル・安田記念と短いのも、モデルスポートが勝ってくれました。

三歳もビンゴガルーが牡馬二冠を獲り、ワカナペルカンプが桜花賞でシーバードパークがNHKマイルを獲るという快挙。

 

特にビンゴガルーはカツラノハイセイコを悠々抑えての二冠だからね。

1976年産まれまでは金札がなくて銀札しか使えなかった。

皐月賞まで調整してカツラノハイセイコを避けてきたのに余裕で勝つとは。

 

距離的に菊花賞は難しそうだから、天皇賞秋に向かってインターグシケンと対決させようかな。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

息子が騎手になった
2025/03/22 10:14
ベガ覚醒
2025/02/16 18:17
ベガがおかしい
2025/02/15 07:56
再開した
2025/02/11 20:32
生物船誕生
2025/01/28 18:24

Feed