エントリー

ユーザー「eiji」の検索結果は以下のとおりです。

ちょっとは様になってきた

51.png

上がU-wingで下がActionⅣ

 

「The New Republic vs imperial Ascendancy」のミッションを受けれる様になって、だいぶ資金的に改善しました。

機雷を設置して40万Crとかめっちゃおいしい。

資金に余裕が出来て、ようやく中型採掘船ActionⅣ minerと小型配達船U-wingを買えました。

 

採掘船の方は自動採掘で頑張ってもらって、U-wingは自分で乗る事にしました。

U-wingは消耗品が20積めるんでね。

機雷設置のミッションとかで使いやすい。

最初の船であるE-wingは探索用にしました。

 

E-wingはレーダーが通常の40なんで、60ある偵察船も買おうかなと思ってます。

偵察船Y-wingは100万もしないから悩まずに買えるしね。

船の数も増えて、ちょっとは様になってきた。

地道にミッション

50.png

VROに戻らずに、なんとなく「X4 Star Wars Interworlds」を続けてます。

セーブデータ残してあるから、いつでもVROには戻れるしね。

SWIは稼ぎ方がわからないんで、タクシーと機雷撤去のミッションばかり繰り返してます。

4~5万位の地道なお金儲け。

 

通常なら50万Cr位貯まったところで、採掘船を買って自動採掘を始めるんですけどね。

中型の採掘船が200万弱位するんで手が出ません。

ミッションも採掘系は30万位儲けれるのになぁ。

 

偵察機も結構するから先に採掘船を買わんと破産しそう。

自分で探索するのはダルすぎるし、まだ全然未知の世界が広がっとります。

X4 Star Wars Interworlds

49.png

E-wing

 

NexusにスターウォーズのMODがあったから試してみた。

MAPが全然ちゃうし英語ばかりでようわからんけど、なんか面白そう。

VROに飽きたらこっちやってみようかな。

 

版権があるからSteamのワークショップには絶対上がらんよね。

Hyperion

48.png

結局VROに戻しました。

VROはドラゴンレイダー等の速度が遅くなるだけじゃなく、ベヒーモス主砲の表記がバグるのも嫌だったんですけどね。

表記がバグるだけで性能には問題ないから、まぁ良いかと自分を納得させました。

 

X3で乗りまくったHyperionがあったんで、懐かしくなって造ってみました。

これ、見た目も再現されてますよね。

X3のM6ではずば抜けて優秀だった船が、大型フリゲートになって帰ってきてます。

 

武器が8門でタレットが中型2門×4と、フリゲートと考えたら良い方か。

シールドは大型2枚なんで駆逐艦と比べても遜色ないですね。

速度は中型船に比べたら遅いけど、駆逐艦と比べたら速いから妥当。

X3の時と同じく小型船2隻積めます。

 

小型船乗っけて自分で乗り回すなら良い船じゃないですかね。

NPCに任せて巡視なんかさせると、いつの間にか居なくなってるかも。

ギブアップ

47.png

画像はなんでかIとIのコンビ

 

「Xenons reconfig」入れたままやり直したのは失敗だった。

ほんとシャレにならない。

KとIがコンビになって団体さんで来るとか、もうヤバすぎる。

 

ゼノンが弱すぎると面白くないですが、圧倒的に強いのも先が見えてもうダメ。

防衛ステーション順番に潰されていくもんね。

ゲームにならないんで、外してやり直します。

 

今度はどうしようかな。

考えてみたら、結局MODで追加した優秀な船を使うんだし、ドラゴンレイダーとか乗らないからVROでも良いのかもしれない。

 

戦艦 グリフォン

46.png

エンジン ARG 2×長距離Mk1 速度150 m/s トラベル 4,962m/s
スラスター 万能型Mk3  
シールド テラン特大Mk2×2 大Mk3×2 462,824MJ
武器 ベヒーモス主砲×3  5,176MW
タレット 大型 22222 10門

中型 42444424 28門  2,486MW

ドローン 40機  
ドック 小型2 中型2  搭載 小型4 中型2

 

追加されてる戦艦7隻のうちの一つ、グリフォンを造ってみました。

タルタロスは2隻居るから実質6隻かも。

 

ケンタウロスMk2と比べると船体が低くシールドが厚く、速度・トラベルが速い。

というか、なんで特大と大いっぺんに装備出来んてんのやろ。

主砲はグリフォンが3門だから上で、逆にタレットはケンタのが多い。

でも、こっちは中型ドック二つあるからね。

ジアン2隻ドッキングさせたら、グリフォンのが上になるのかも。

総合力ではグリフォンが若干優れてると思います。

 

実際に戦闘を試そうとシャーシ・エンジン・シールドを標準改造して、ジン族領の防衛ステーションに行きました。

そしたら、たまたまKが2隻いたんで突っ込んでみる。

こっちのシールドは半分以下になったものの、船体は減らさずに2隻倒せました。

その後現れたvも軽く一蹴。

 

ベヒーモス主砲って射程10kmあったんですね。

これならベヒーモス単体でもKを倒せるのかも。

グリフォンやケンタウロスMk2は、タレットを活かすために突っ込んだ方が良さそうですが。

倒す時間も短くなるしね。

駆逐艦 エレバス

45.png

エンジン ARG 6×長距離Mk1 速度132 m/s トラベル 4,365m/s
スラスター 万能型Mk3  
シールド テラン大型Mk3×4 277,696MJ
武器 ベヒーモス主砲×2  3,451MW
タレット 大型 22 4門

中型 464444 22門  1,402MW

ドローン 12機  
ドック 小型2  搭載2

 

駆逐艦エレバスをまとめて造ってケンタウロス2の配下にし、ゼノンの戦艦の相手をさせてます。

駆逐艦という事もあって、ベヒーモスの正統強化型とでもいうべきなんでしょうか。

 

ベヒーモスと比べると速度・トラベルはちょびっと上がって、ヨー・ピッチ・ロールはたいして変らない。

まぁ誤差程度ですね。

船体がほぼ倍増してシールドも1枚増えてますから、頑丈になってます。

主砲は変わらずで、タレットは大型が倍増して中型は倍増どころかかなり増えてます。

攻撃力も上がったと言えるでしょう。

 

ケンタウロス2やマンダレイの時も見落としてましたが、小型ドックと搭載数がめっちゃ減ってんすよね。

駆逐艦や戦艦に戦闘機積まないから見てなかった。

というか、そんな使い方せんから減っても問題ないでしょう。

どうせ艦隊に組み込んでステーションの攻撃やゼノン叩くだけだし。

 

それから、ちょっとプレイして気付きました。

VROを外してまともに動かなくなったMODもありました。

VROをどうこうと言うよりは、MODには相性があって一緒に入れると動かないのがあるみたいですね。

どれとどれかとかは正直わかりません。

VROについて

44.png

VROの様な既存のものを変更する大型MODを入れた時は、他のMODは入れない方が良いかもしれんせん。

外してやり直したら、VRO環境では不具合が起こっていた幾つかのMODが正常に動いてます。

なるほど、そう言う事かと納得しました。

 

結局今は「Ship Variation Expansion」を柱に、MODをてんこ盛り状態です。

ちょっと多すぎて紹介は出来ません。

今回「Xenons reconfig」を入れたままやり直してみて、ゼノンが結構強くて面白いのが収穫でした。

 

「Ship Variation Expansion」を堪能したら、「XR ShipPack」もNexusから入れようと思っとります。

VROは合わんかも

43.png

VROはどうも自分に合わないかもしれません。

中型船の能力が平均化されてんすよね。

例えば、スプリットの戦闘用エンジンMk4を乗せたドラゴンレイダーの速度が400台とかね。

尖ってないドラゴンレイダーとか、ただのシールドの薄い雑魚機体ですやん。

 

どうしようかな。

またやり直すか・・・

VRO

42.png

VRO」(正式名称を入れると何故かForbiddenエラーで投稿できない)を入れました。

ゼノンが弱すぎてつまらなくなり、一旦リセットしようかと。

X4はKenshiの様にインポート出来ないから、強くてニューゲームでやり直すしかないんですよね。

やり直すなら前に途中で入れてしっちゃかめっちゃかになったVROを入れようと。

 

Ship Variation Expansion」をまだまだ堪能してないですし、VRO環境でも動く様に「Ship Variation Expansion VRO」も入れました。

異端者の最期にあったステーションをまるまる設置して、更に部下の艦隊を配備したりして結構面倒くさい。

最初に設定できる所持金1000万Crでは予算管理の見積もりさえ出来ないので、キャビアを持たせて即売りしました。

億Crを越える支払いが出来る交易商ってなんなんだ。

 

VROは独自のシールドが追加され、武器に至ってはもう何が良いかさっぱり分かりません。

一つずつ試すしかないですね。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

息子が騎手になった
2025/03/22 10:14
ベガ覚醒
2025/02/16 18:17
ベガがおかしい
2025/02/15 07:56
再開した
2025/02/11 20:32
生物船誕生
2025/01/28 18:24

Feed