エントリー

ユーザー「eiji」の検索結果は以下のとおりです。

MM やり直したい

171.png

4年目の中盤まで終わって7位となかなかです。

でも、やっぱり日本人ドライバーが居ないのは面白くないのでやり直したい。

せっかく育てた二人と契約更新出来なかったのは痛いです。

インタビューの選択肢を間違えたってどの事かわからないし、もう全部拒否するしかないね。

 

F3から始めたらスタッフやドライバーの給料が高くなるんで、F2で始めようと思います。

 

MM 3年目は6位

170.png

3年目は6位と好成績で終わりました。

ただ、最終戦が終わった時点で資金が100万切ってたんでね。

4年目のマシンは節約せざるを得なかったです。

エンジンだけ1700万ユーロの使って、他のパーツは並のを選びました。

 

3年目に6位になっちゃったから、4年目は最低を選んでも10TH以上が目標に設定されてます。

3年目ほどマシンにつぎ込んでないので、10位をキープ出来るか微妙。

それと、また「あのインタビューであなたが言った事を忘れてない」でドライバーと契約更新出来なかった。

もうインタビュー受けるのやめようかな。

 

どうせ11位とかになっても解雇されんでしょうし、気楽に4年目をやっていこうと思ってます。

MM 3年目4戦まで終了

169.png

3年目のF2は4戦まで終了して6位です。

ちょっとSAVE&LOADを繰り返し過ぎたんで反省。

他のマシンと接触して何度もピット要求されると、思わずLOADしたくなる。

後、一週目で部品が壊れる事が多すぎるのはなんとかならんのか。

 

それはそうと、今回パーツ設計でリスク+1を入れてみた。

リスクがLOWになっていて、レース後の検査で発覚した事はまだないです。

1戦目終了位から入れたんで、実質3レースとまだ少なくはあるんですけどね。

LOW位ならバレんのかな。

 

クラッシュとかするとドライバーの能力が下がっちゃいますが、あまりSAVE&LOADを使わないでやってみようと思います。

MM 2年目は散々だった

168.png

2年目のF2は11位に終わりました。

目標は9THだったのに、クビはおろか叱責すらされなかったというね。

普通に3年目に進んだから意味がわからない。

 

3年目に進むとまたマシンの構成から始まりました。

マシン造って1年でポイとか勿体なさすぎだし、せっかく少しずつ改良したのにね。

今度は2年目の時と違い、資金を贅沢につぎ込みました。

最初にしては結構良いマシンに仕上がったんではないだろうか。

高速コーナーが死んでるのがちょっと気になるけど。

 

3年目は学習して目標は12TH以上にしてます。

12TH以上って最下位でもOKって事だから、実質目標なしです。

貰える資金は減るけど、解雇の可能性が減るならそれで良い。

 

そういや、セカンドドライバーと契約更新できなかったら改めて雇った。

「あのインタビューであなたが言った事を忘れてない」って言われたんだけど。

なんか言ったっけ?

MM 1年目優勝してF2に昇格

167.png

レーシングもRacingと英語にすれば良かった・・・

 

1年目優勝してF2に昇格しました。

SAVE&LOADはそんなに頻繁にはしてないです。

レース序盤でマシンが壊れたりした時とかだけですね。

お金は開発につぎ込んだからほんとになくて、最終戦が終わった後は100万ユーロ位しかなかった。

 

F2になって最初に各部品を選んでマシンを構築するんです。

お金が全然足りなくて、品質は平均レベルにするしかなかった。

F2で初年度にどんな成績になるかわからないですが、F1に上がれても我慢してお金を貯めた方が良いんだろうか。

まぁ捕らぬ狸の皮算用ってやつだよね。

 

このゲームは何が面白いかって、徐々にマシンの性能が上がっていくとこと、プラクティスと予選でセッッティングを限りなく100%に近づける事。

98%とかになると心の中でガッツポーズ状態ですよ。

実際は95%位の時が多いですけど。

 

2年目F2の目標は9位にしました。

マシンが平均レベルなんで、なんとかなるんじゃないかな。

 そう言えば、これ目標クリア出来ないとクビになったりするんだろうか。

Motorsport Manager

166.png

レーシングチームを運営する「Motorsport Manager」がめっちゃ面白い。

このゲームも例によってセールで買って放置してました。

F3で始めてポイントも獲ったんですけどね。

どう考えても最終戦を待たずに破産するんでやり直します。

人材を★3位に抑えて節約せんと。

 

2016年発売の古いゲームなんで、「FIRE Fantasy 21」というMODを入れてます。

22も存在してるんだけど、日本語パッチがなさそうだから諦めました。

これの2024バージョン出してくれないかなぁ。

 

「FF13」・「スーパーロボット大戦」・「SD GUNDAM G GENERATION」は全く遊ぶ気が起きないから削除した。

またそのうち遊びたくなったら入れたら良いしね。

FF13は無理っぽいけど。

 

同じく放置してた「Civilization VI」は面白かった。

ただ戦争に勝てる気がまるでしない。

「Motorsport Manager」に飽きたら本腰入れてやってみよう。

 

トマトジュースが凄い

  • 2024/11/02 08:44
  • カテゴリー:雑記

165.png

Xにも書いたんだけど、トマトジュースを飲みだしてからお腹の調子がめっちゃ良い。

ある日、仕事帰りに自動販売機でふと気が向いてトマトジュースを買いました。

いつもは飲まないんだけどね。

一缶は多いから半分位飲んだんですよ。

 

便はいつも朝に間をおいて二回していて、飲んだ次の日はなんか調子が良いなという印象。

その日も半分残っていたトマトジュースを飲んでみると、次の日も調子が良い。

これは完全にトマトジュースのおかげだと確信しました。

仕事から帰ってきてすぐに飲むんで晩御飯の一時間前位です。

 

飲み始めたのは先週の月曜日ですから、もう二週間近く調子が良いです。

元々胃腸が弱くて、小麦をとり過ぎたり油っぽいものを食べるとお腹を壊してました。

それがここ二週間一度も下痢してないというね。

もう嬉しくてAmzonで24本入り買っちゃった。

 

別に事前に調べて飲んだわけではないので、トマトジュースのどの成分が効いたのかはさっぱりわからない。

実際に飲んで効いてるから特に調べようとも思わんしね。

ちなみに、若干便秘気味になるかもです。

今までは下痢気味でトイレに駆け込むことも多かったし、実はこれが普通なのかもしれない。

 

胃腸が弱くて一般男性の標準ではないという自覚はあるんでね。

Winning Post 8 2016

164.png

久し振りに「Winning Post 8 2016」を遊んでます。

やっぱウイニングポストは面白いなぁ。

「Winning Post 10 2024」はセールでも7000円台と相変わらずお高く、手が出なかった。

KOEIのゲームは全部高いんだよな。

 

ちなみに、「Winning Post 8 2016」を買って遊んでた時はSteam本体をFドライブに入れてて、今はDドライブだからエラーが出て遊べなかった。

Fドライブにインストールすると、「SteamLibrary」というフォルダに入るんで同じくエラーが出ます。

「F:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Winning Post 8 2016」の様にフォルダを作って、「F:\SteamLibrary\steamapps\common」フォルダにある「Winning Post 8 2016」を丸ごとコピーすれば遊べます。

移動させるとアンインストール時に問題が出そうだし、コピーが無難。

 

FF12 クリア

163.png

最後位パンネロ

 

苦痛だったけどなんとか終わらせた。

アーシェの物語だと思ってたのは勘違いで、アーシェとバルフレアの物語だった。

もう二度と遊ぶ事はないでしょう。

 

FF13やるか。

FF12 面白くない

162.png

クリスタル・グランデが終わったとこなんでもう終盤なんだろうけど、まぁ面白くない。

戦闘は選択制ジョブと思い通りに自動で動いてくれるガンビットで楽しい。

ストーリーがほんとクソなんだよな。

 

ヴァンほったらかしでアーシェ中心に進むストーリーってマジで何。

ヴァンに感情移入してるから全く観たくない。

それなら最初からアーシェを主人公にすれば良かったやん。

ヴァンである必要性が全くないからもし居なくても、代わりにバルフレアの空賊仲間で問題ない位空気。

 

幾らストーリーを練っててもアーシェに反感しか沸かないしね。

それに頻繁にアーシェの元夫が出てくるけど、正直知らんがなって印象。

何も感慨が浮かばん。

 

戦闘は面白いけど最後まで進めるのが苦痛になってきた。

FFはストーリーを楽しむものじゃないのか。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

息子が騎手になった
2025/03/22 10:14
ベガ覚醒
2025/02/16 18:17
ベガがおかしい
2025/02/15 07:56
再開した
2025/02/11 20:32
生物船誕生
2025/01/28 18:24

Feed