エントリー

ユーザー「eiji」の検索結果は以下のとおりです。

タレット部品がない

ハッキング研究

タレット部品が何処にも売ってなくて困ってます。

本部に溜め込んどいた分も、もう1000位しかないし。

1000なら建築ミッション2回受けたら無くなります。

艦隊編制もどうせ材料足らないから必要になるしね。

 

しょうがないから自分でタレット部品工場造ろうと設計図買いに行ったら、1600万Crも掛かった。

居住モジュールなんて高すぎて買えないし。

設計図揃えても建築するのにお金が必要で、その分も勿論残しとかんと。

 

もう居住モジュールは研究してハッキングするしかないなぁ。

艦船改造は一旦やめて、最優先でハッキングの研究をせんと。

このゲームはあれやこれやとめっちゃやる事多いよね。

ゴーゴンに乗り換えた

20.png

防衛ステーション建築ミッションを繰り返し、資金は6000万Crを越えました。

今は「艦隊の編成」任務が二つ溜まっていて、どっちも駆逐艦なんすよね。

駆逐艦は友好20以上ないと買えないので、上がるまで待とうと思ってます。

ミッションを破棄しても良いんですが、他にやる事もあるから別に待っても良いかなと。

 

資金に余裕が出来て、予定通りに「ゴーゴンヴァンガード」を買いました。

今買える中型船の中では一番良いんじゃないですかね。

見た目は気に入らないですけど。

自分で埠頭を持てるようになると、「コブラ」とか「ファルクス」という様な選択肢も出てきます。

しばらくは我慢ですね。

 

研究

研究もぼちぼち手を付けてます。

必須のテレポートは3段階までは是非上げたい。

4段階目は材料が多いんで後回しにしても良いんですが。

艦船の改造もシャーシをメインに上げたいです。

「タルカの滝」とかでもダメージを受けない船を最低1隻は持っておきたいんでね。

建築ミッション

建築任務で儲かった

アルゴンの友好が10まで上がり、「アルゴンVSゼノン」と「アルゴンVS聖騎士団」のミッションが受けれる様になりました。

早速防衛ステーション建築の任務を受けます。

防衛ステーション建築する位の設計図ならそんなにしないだろうと高を括ってたら、設計終わって建築材料の見積もりが300万Cr以上。

所持金は200万Crで全然足りない。

 

慌てて本部で不要なアイテム売ってようやく300万Cr。

ちょっと足りないし、足りてもギリギリすぎるから自分の交易船で材料集めました。

全部集めた時には所持金100万Cr切ってたからね。

 

それでも完成したら1400万Crにはなったから、やっぱり建築任務は儲かりますね。

一番友好の高いアルゴンでも16だし、20以上でしか買えない管理センター絡みの建築は気を付けんと。

気付かないままミッション受けてしまったら、一生ミッションクリアにならんしね。

 

ハティクヴァとボロンのメインミッション受けてて、どっちも中途半端で止まってます。

どっちも戦闘があるんすよね。

「マコ」ではさすがに心許ないんで、お金貯まったら「ゴーゴン ヴァンガード」でも買いたいなぁ。

やっぱ小型船格納出来るフリゲートは便利。

資金400万Crは稼いだ

400万Cr

主に「ハティクヴァの選択Ⅰ」でアイテム拾いをして、今の資金は400万Cr位まで増えました。

売ったのは「プログラム式フィールドアレイ」と「宇宙バエの卵」を25個で造れる「宇宙バエのキャビア」です。

さすがに知らない人はいないと思いますが、交易商のたまり場にある作業台で造れます。

 

自動採掘

自動採掘の船を2隻と探索用に偵察船を3隻動かしてます。

自動採掘は採掘船を選択し、右クリックして「情報」をクリック。

上のタブの「行動」を選んで、「基本の行動を設定」から「現地の自動採掘」を選びます。

「ウェア」と「停泊空間」はどれを選んでも構いませんが、とりあえず「鉱石」で「アルゴンプライム」を選んで確定しとけば、地味にアルゴンの友好が上がっていきます。

「アルゴンプライム」より「岬」のが全然鉱石多いんだけど、売るとこがないんすよね。

スキルが★三つになるまでは採掘した宙域でしか自動では売れないんで。

 

プレイヤーが乗り回す船は初期船の「エリート ヴァンガード」から「声なき証人Ⅻ」で拾った「ペルセウス ヴァンガード」に変わり、更にボロンの「同盟の誘い」ミッションをこなしていって手に入れた「マコ」になってます。

ボロンのミッションこなしていったら本部のステーションも手に入るんですね。

ステーションをスキャンして始まるボソ・タのミッションがなかったから、DLC追加して最初から始めたら本部も研究も出来ないのかと思っちゃった。

 

アルゴンの友好が10越えたし、資金集めはそろそろアイテム拾いから卒業したい。

 

最初から始めてみた

最初から

セーリングエラで二人の主人公をクリアして一区切りつきました。

ずっとやってたら飽きるんで、X4をまた始めてみようかなと。

今度は「強くてニューゲーム」はやめて、素のまま一からやり直してます。

 

いつもの「若き大物」で始めて、名前もいつもの「夏目 影二郎」です。

ロゴはネットで拾ったEGOISTの画像を使わせてもらいました。

そのうちエロいロゴに変えるつもり。

カッコいい船にエロいロゴはなかなかシュールで良さげ。

変態艦長に私はなりたい。

 

ロゴを入れるフォルダは、「C:\Users\ユーザー名\Documents\Egosoft\X4\わけのわからん数字\logos\」ですね。

画像の種類は確か豊富でほぼなんでも良かったはず。

サイズは256×256で入ってました。

それ以上のサイズの正方形ならどうせ勝手に縮小されるでしょうし、なんでも良いんじゃないですかね。

小さいのは引き延ばされるから画像が荒くなって不細工になりそう。

 

初期船はエリートヴァンガードとか正直ゴミで、所持金も1万Crとかおちょくってる。

とりあえず、金がないとなんにも出来ないですし、「第二の遭遇Ⅱ」か「ハティクヴァの選択Ⅰ」に行ってアイテム拾いせんと。

10万以上で売れる「プログラム式フィールドアレイ」を幾つか拾えれば、採掘船を買えるんで頑張ろう。

自動採掘でお金も増えるし友好度も増えるで地味に安定するはず。

アンドリュー編を終了

16.png

アンドリューでエンディングを迎えました。

予定では探検とか世界中の港を廻るつもりだったんだけど、お金に不安がなくなって最強の戦列艦まで造ったらもうなんか楽しくない。

次の主人公では戦列艦は造らないとか縛り入れないともう無理かも。

 

2番手の船って何になるんだろう。

鉄甲船・大型福建船・ガレアス船・大型ガレオン船のどれかかな。

とりあえず、アンドリュー編はこれでお終いです。

ケープタウンの奴を倒した

15.png

ケープタウンの奴を倒しました。

前回の静間プレイの時と同様に、「暴風雨の情報」をクリアしてスタロスを手に入れてます。

このスタロスを手に入れても弱体化してるとは思いませんが、少なくとも真っ白な霧で何も見えない状態からは解放されました。

 

前回苦労してコツを掴み、戦列艦5隻にカルバリン砲を積めばなんなく倒せる事はわかってます。

ただ、2回目の戦闘でこいつは旗艦目指して突っ込んできよるんすよね。

圧倒的に優勢でも白兵戦に持ち込まれると100%負けます。

 

今回も初回の2回目戦闘で突っ込まれて一度やり直す羽目になりました。

次は2回目戦闘でなるべく離れて戦って、被害は戦列艦1隻で済んでます。

前回は2隻沈んでますから、ちょっとだけ慣れたのかも。

 

前回結局倒せなかったイスタンブルのアイツも倒したい。

すっかり忘れててミノス艦隊もまだ倒しとらんのですが。

Wikiには4章以降って書いてあるけど、そうだっけ?

鉄甲船

14.png

東アジアで食料を分けて友好度を上げて、安宅船の設計図を手に入れました。

安宅船を造船するなら、当然狙うのは鉄甲船。

ルビーを餌に造船→キャンセルを繰り返して無理やり造りました。

 

鉄甲船と言えば信長方の九鬼水軍が造船して、村上水軍を破った当時日本最強の船。

信長の野望を遊び倒したから少し思い入れはあります。

でも、戦列艦と比べるとやっぱりちょっと落ちるんだよね。

 

他にも大型福建船も造ったけど、積荷が多いだけの船で速度も遅いし乗る気にならない。

大型福建船造るのに結構段階踏まなあかんのに、役に立たなくてただ造っただけ。

大体3章まで来たら金なんて余ってくるし、積荷なんかより耐久・火力が重要になる。

カルバリン砲乗っけてケープタウンの奴も倒さなあかんし。

 

結局戦列艦5隻揃えて新大陸に来てます。

静間が仲間になった

13.png

長崎で静間が仲間になりました。

一回クリアした主人公は仲間に出来るんですね。

知らなかったから、アンドリューの造船上げちゃったよ。

東アジアまで造船しない訳にはいかないし、まぁしょうがないかな。

 

前回静間プレイで長崎から始めてるのに、探検全然してなかったみたい。

今回アンドリューで初の発見が結構あります。

そう言えば長崎の技術を上げて安宅船買ってからは、ほぼ東アジアに帰ってなかったなぁ。

 

今回は探検もできるだけやって、全部の港も廻ってみたい。

バグってた

バグ

アップデートがあったのかなんなのか、昨日のセーリングエラはバグってた。

通常なら交易品を51しか積めないのに400以上だし、船員もめっちゃ乗せてるのに108日航海出来る有様。

108日なら補給なしで世界一周出来る勢い。

 

さすがにこんな状態で進めても碌な事にならないので、早々とゲームを終えました。

そして、なんとなくYoutube観てたらいつの間にか1時半だった。

久し振りに夜更かししちゃったなぁ。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

息子が騎手になった
2025/03/22 10:14
ベガ覚醒
2025/02/16 18:17
ベガがおかしい
2025/02/15 07:56
再開した
2025/02/11 20:32
生物船誕生
2025/01/28 18:24

Feed