エントリー

2024年12月の記事は以下のとおりです。

ビンゴガルーが何故か強かった

184.png

テンポイント・カネミノブ・ニッポーキング・ナツメコマンドと有力馬が一気に引退。

インターグシケンは三冠馬と言っても無理やり獲らせたようなもの。

1979年はあまりG1獲れないだろうと思ってました。

 

蓋を開けてみればインターグシケンは天皇賞春こそグリーングラスに負けたものの、大阪杯と宝塚を制覇。

高松宮杯・ヴィクトリアマイル・安田記念と短いのも、モデルスポートが勝ってくれました。

三歳もビンゴガルーが牡馬二冠を獲り、ワカナペルカンプが桜花賞でシーバードパークがNHKマイルを獲るという快挙。

 

特にビンゴガルーはカツラノハイセイコを悠々抑えての二冠だからね。

1976年産まれまでは金札がなくて銀札しか使えなかった。

皐月賞まで調整してカツラノハイセイコを避けてきたのに余裕で勝つとは。

 

距離的に菊花賞は難しそうだから、天皇賞秋に向かってインターグシケンと対決させようかな。

競馬ブーム到来

183.png

テンポイントを海外レースに出してたら競馬ブームになりました。

まぁ実際テンポイントが故障してなければ競馬ブームになってたかもしれないし、そんなにおかしくはないんじゃないでしょうかね。

テンポイントは本当に強くなって、国内外の適性距離のレースに出したら全部圧勝しちゃう。

これ史実とは違って、ハンデめっちゃ重くても故障しないで勝つんじゃないかな。

 

その一つ下の世代のカネミノブが牡馬三冠を獲り、架空馬のワカナタッチが牝馬三冠を獲りました。

架空馬の方はSAVE&LOADは勿論駆使してるけど、逆に言えば展開さえ向けば全部勝つ能力があるって事だよね。

その下の世代のインターグシケンも牡馬三冠獲ってるし、めっちゃ順調です。

 

牧場施設の方は入厩前にやたらめったら故障するんで、早々に獣医施設を3×2まで建てました。

厩舎・ウォーキングマシン・種牡馬繋養施設・ロンギ場・花壇・サイロをMAXまで上げる予定です。

もう資金は100億越えてるし、観光施設はそのうち撤去してウォーキングマシンを3×2にするつもり。

サイロ要らんかもしれんので様子見て変えるかも。

 

結婚はどうしようかな。

今の所候補は二人だけど、した方がいいんだろうか。

テンポイント三冠

182.png

イチフジイサミとタカエノカオリは衰えたんで引退させました。

一つ下の世代のナツメアンドレが大阪杯・宝塚・天皇賞秋を勝ってくれたし、ナツメコマンドはダートG1を勝ちまくってます。

二頭を引退させた影響はなし。

 

もう一つ下の世代ではテンポイントが三冠を制覇しました。

史実調教のおかげか、トウショウボーイに負ける気は全然しませんでしたね。

マイル路線もニッポーキングがNHKマイル・スプリンター・マイルCSと、牝馬クラシック以外はほぼ独占状態です。

 

所属馬が随分稼いでくれたおかげで、何の問題もなく牧場の施設を建てられました。

前回から変わったのは、基本2・牧草2・厩舎2・ロンギ場1・観光施設1です。

ロンギ場は双葉が登場したから撤去しようと思ったんですが、花壇と一緒に置いといても良いのかなと。

幼駒セールで走らなそうな馬は売っぱらうし、サイロは別に要らんのかなとも。

 

とりあえず今は獣医施設3を建設中。

タカエノカオリ覚醒

181.png

イチフジイサミは5歳になってから成長が止まったのか、大阪杯を制してからは頑張って入賞という成績に終わってます。

その代わりにタカエノカオリが覚醒しました。

短マイルで無敵ぶりを発揮して通算G1をなんと7勝です。

ここまで強くなってくれるとはね。

 

タカエノカオリの一歳下は、架空馬のナツメアンドレとナツメコマンドが頑張って稼いでくれてます。

ナツメアンドレは皐月賞を獲って日本ダービーをカブラヤオーの2着と健闘。

コマンドはダート三冠と来年以降も活躍してくれそう。

 

牧場施設は、基本施設1・牧草1・厩舎1・ウォーキングマシン2・種牡馬繋養施設1・獣医施設2となかなか順調。

今基本施設を2にしてるとこです。

とりあえず、ロンギ場を建てて牧野双葉を雇用出来る様にしときたい。

最初の馬で結構稼げた

180.png

最初にもらった馬で結構稼げました。

イチフジイサミは手薄なマイル路線を中心にG1を4勝し、タカエノカオリは阪神JFと桜花賞で2勝です。

特にイチフジイサミは強豪ぞろいの天皇賞春も勝ってた。

史実でも勝ってるらしいから補正が働いたんだろうか。

 

天皇賞春を勝てるなら菊花賞も是非勝ってほしかったなぁ。

そしたらタケホープの三冠という悪夢を見る事もなかったのに(笑)

ハイセイコー何やってんだよ。

 

体験版特典の金札はテンポイント誕生前のワカクモを買いました。

テンポイント+良い馬を産んでくれないかなと仄かな期待を込めて。

次はマルゼンスキーが欲しいけど、金札間に合いそうにない。

Winning Post 10 2024

179.png

さんざん悩んだ末に「Winning Post 10 2024」を購入しました。

4割引きで6468円という相変わらずの強気な値段です。

セールで1000円とか2000円しか殆ど買わない私にとっては高い買い物。

 

でもまぁ前回買ったのがWP8 2016版だったし、そろそろバージョンアップせんとね。

2016は大阪杯とかまだG2だし。

だいぶ年数が経ってウマソナとかなかったものが増えてるんで、調べながらじっくり腰を据えて遊びたいと思います。

 

ウイポなら正月越えても飽きずにまだ遊べそう。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着エントリー

息子が騎手になった
2025/03/22 10:14
ベガ覚醒
2025/02/16 18:17
ベガがおかしい
2025/02/15 07:56
再開した
2025/02/11 20:32
生物船誕生
2025/01/28 18:24

Feed